こんにちは、ミニマリストたくと(@mini_tact)です。
ミニマリスト歴の長い方でしたら「靴を一種類に絞っている」という方も多いのではないでしょうか?
結論、ミニマリストの方に私はコンバースのジャックパーセルをおすすめします!
私の持っているスニーカーは今ではジャックパーセルのみ!です。
コンバースといえばオールスターが有名ですね。
みなさんもコンバースと聞いてすぐに思い浮かぶのはオールスターの方だと思います。
が、私はミニマリスト思考の方には是非!ジャックパーセルをオススメしたいんです!
その理由を説明していきたいと思います!
どんな服装にも合わせやすい
まずは少々自己紹介をさせていただきたいのですが、私は3年間アパレル店員として働いていました。
その中で約一ヶ月ごとに、とにかく着る服を変えなければならなかったのですが、そういった中で合わせやすいという観点でジャックパーセルが最強!という結論にたどり着きました。
デザイン面
デザインとしましては、アッパーがキャンパス地の、流行り廃りのない普遍的な飽きの来ないデザインですね。非常にシンプルで無駄がなく、多くの人々に長年愛されるデザインだと思います。
デザインの主張が多くはないため、スキニーにも、ワイドパンツにも合います。
つま先の部分にはスマイルと呼ばれるデザインが施されていて、シンプルな中にもポイントになっていて、そこもとても可愛くていいんです^^
カラー
カラーは初めて買うなら、まずはブラックがオススメです。
ジャックパーセルのブラックは、キャンパス地の部分が黒でソールや靴紐が白いものです。
黒いスニーカー、黒いソックス、黒いパンツを合わせると、黒が繋がって見えて脚長効果が生まれます。
そしてコーディネートの中に黒い色が入っていると、コーディネートが引き締まって見えるという効果もあります。
ここまで見ると、すべて真っ黒のモノクロームでもいいのでは?と思いますが、ソールが白いことが大きなポイントなんですね。白が入ることによってカジュアルさがプラスされ、抜け感が生まれます。
それにより、きれいめな服装にもカジュアルな服装にも合うちょうどいい色味・デザインになるのです。
すべて真っ黒のモノクロームは、白黒に比べると若干合わせるものが限られてきてしまいます。
画像はオールスターのモノクロームです。
黒いパンツと合わせると、脚長効果もあってとてもかっこいいのですが、デザイン的にはきれいめに寄っていて、合わせやすさという面で見ると若干使い勝手が悪いです。
完全な真っ黒で白い部分がないため、足元が重たく見えてしまうこともあります。
黒くてソールが白いという面では、VANSのオールドスクールもいいのですが、トレンド的な要素が若干強くて最近街中でよく見ます。必ず人と被るという意味で、私は少し避けたくなってしまいますね。
それと個人的にはオールドスクールの方が少しスポーティでカジュアルな要素が強いかなと思います。
コストパフォーマンス
ジャックパーセルの大きな魅力のひとつとして、他のスニーカーに比べて圧倒的に安いということが挙げられます。
現在2019年1月26日時点でAmazonで5830円で販売していました(価格の変動はあると思います)。
手頃な値段のため、汚れることに対してもそれほど恐れることなく履くことができます。
そしてABCマートなどでも普通に置いてあるようなスニーカーなので、どこでも欲しくなったときに手に入るというのも魅力です。
履き心地がいい
私が始めてジャックパーセルを履いたときは結構驚きました。オールスターよりもソールやベロの部分がかなりふかふかしてるんですよね。
オールスターはジャックパーセルに比べるとソールのクッション性が若干低く、床の衝撃がダイレクトに足の裏に伝わってくる感覚があります。
ジャックパーセルを履いて一日仕事をしてみると、オールスターよりジャックパーセルの方が断然疲れにくいのが分かると思いますす。
手入れのしやすさ
ジャックパーセルは汚れたらそのまま丸洗いできるのが嬉しいところです。
また、そんなに汚れを気にしないのであれば、正直手入れはいらないと言っても過言ではありません(笑)
オールスターやジャックパーセルには、汚れていた方がかっこいいという風潮があります(私は買ったばかりのピカピカが嫌でわざと汚していました笑)。
ジャックパーセルは多少汚れていたり、穴が空いていても成り立ってしまう不思議なスニーカーです。
なので、多少の汚れに敏感にならなくていいですし、最悪そんなに高価なスニーカーではないのでボロボロになったら買い換えればいいという点で、履いていて気持ちも楽です。
ちょっと個性的
コンバースといえばオールスター。そのくらいオールスターはしょっちゅう街中で見かけます。
その点ジャックパーセルはオールスターよりちょっと珍しいので、少し差別化をはかれます。
その少しがいいんですよね。めちゃめちゃ個性的なスニーカーで個性は出るが合わせにくいよりは、少し珍しいくらいの方がミニマリスト的にはちょうどいいのです。
なんの変哲もないけども、ちょっと拘ってるんだよ、と思うと気分がいいです(笑)
ジャックパーセルを購入するときの注意点
ジャックパーセルは若干形が細身なスニーカーです。
日本人には足の形が幅広な方が多いため、少しサイズが合わない方も中にはいるかもしれません。
いつも買うスニーカーのサイズだと足が痛くなる可能性ありです。
私は初めてジャックパーセルを購入したのはAmazonだったので、試すことなく購入したのですが、右足のつま先が少し痛くなりました。
お店で実際に履いてみて買うのが一番いいと思うのですが、ネットで購入する場合には、普段より0.5か1.0大きいサイズを買った方がいいかもしれません。
まとめ
今回はミニマリスト視点でジャックパーセルというスニーカーを紹介させていただきました。
いかがでしたか?
私はジャックパーセルを必要充分スニーカーと呼んでいます^^
ジャックパーセルは私の求めるものを全て備えています。
すでに何回か買い換えていますし、おそらく履き替えながら一生履き続けることでしょう。
ミニマリスト思考な方には是非履いてみてほしい一足です。
ぜひ、私とおそろいで履きましょう!^^