ミニマリストの合理的な生活

30代男性ミニマリストが人生の最適解を追求するブログ

ミニマリストになろうと思ったときまず何をすればいいのか

f:id:hihowru:20190503132321j:plain

こんにちは、ミニマリストたくと(@mini_tact)です。

 

このブログに辿り着いた方はすでにミニマリストの方か、もしくはミニマリストの生活が気になる、憧れているという方がほとんどだと思います。

今回は、このブログや他のミニマリストの方のブログを読んでいて「自分もミニマリストになろう」と思ったときまず何をすればいいのかをお伝えします。

 

 

とりあえずミニマリストを名乗ろう

もしあなたがミニマリストになる決心をしたならば、自分はミニマリストだと名乗ってください

だいたいの人はまずは物を減らしてから、と思うかもしれません。部屋がほとんど何もない状態になれば自分はミニマリストになったと言えるかな、なんてざっくりとしたイメージもあるかもしれません。

 

そもそもミニマリストには「持ち物が300個以下になったらミニマリスト認定」のような定義がありません

資格もないし定義がないものを目指して努力する必要はないです。

ミニマリストになろうと決心するくらいだから、その人はきっとミニマリストの本やブログを読んだり、断捨離本をすでに読んだりしていることでしょう。

すでにミニマル志向になっていて、物を買うときに本当に必要かよく考えたり、少しづつ物を捨てたり、人生の余裕について考えたりしていると思います。

それはもうミニマリストと言っていいのではないでしょうか?

物が減るのを待つ必要はないと思います。

 

また、何事も「準備してからなる」より「なってしまってから行動する」方が目的地に着くのが早いことが多いです。

準備ってなかなか整わないものですからね。まずなってしまって道中で試行錯誤すればいいのです。

 

よくSNSなどで「ミニマリストを目指す」と言っている方を見るのですが、誰かが認めるものでもないのだから名乗ってしまえばいいのに、とよく思います。

 

ストックしているものを捨てる

とりあえず名乗ろう、ということをご説明しましたが、中には「そういう精神論的なことはいらないんだよ」と思う方もいるかもしれません。

個人的には、「まずは名乗ってしまってあとは自由」でいいと思うのですが、そんな方達のために物理的な行動としてまず初めにおすすめする方法をお伝えします。

それが「ストックしているものを捨てる」です。

 

レジ袋のストックは不要

代表的なもので言うと、スーパーやコンビニのレジ袋ですね。

必要なときが来そうな気がする、必要なときにないと困ると思ってなんとなく溜めているものの代表ですね。

私も昔は溜めていました。

そして今では1枚たりともストックはしないようにしているのですが、それで困ったことって正直1回もありません

溜めていた時から薄々「あまり使うときないな」とは思っていたのですが、たまには使うことがあるからなんとなく取っといちゃうんですよね?

気持ちは分かりますが、これは試しに全部捨ててみてくださいと言いたいほど余裕でどうにかなります。

 

レジ袋のストックって、あまり活躍する場面がないにもかかわらず、生活感が出てめちゃめちゃ部屋の景観は損ねるんですよね。

いざというときに必要(それも幻で無くても全然困らないが)よりも日々暮らす場所の景観が保たれる方が大事ですよ。

 

物を捨て始めるときここから始めると、少しの労力で部屋の見栄えもかなりすっきりしますし、生活にも変化が出るので最初の行動としてかなりおすすめの方法です。

私はレジ袋を持ち帰ったら中身を取り出し、毎回そのまま捨てるようにしています。

 

買えばどうにかなる

他にもコンビニでもらった割り箸やストローなど取ってある人はいるんじゃないですか?

うちの実家では紙袋なんかもかなり取ってありましたね。

そういうものっていざとなれば買えばいいだけの話です。どれも100均で買えます。

100円で買えるもののために、月数万円家賃を払っている空間の一部を割くなんておかしな話です。ストック役はお店などに任せてしまって、私たちはうまく街を倉庫代わりにして生活に余裕を持って暮らしましょう!

 

●関連記事

www.minitact.com

www.minitact.com

www.minitact.com