こんにちは、ミニマリストたくと(@mini_tact)です。
こちらは私のツイートです。
一人暮らしを始めてから10ヶ月間バスタオル持っていたことないですけど、全然やっていけますよ。困った経験もなし。
— ミニマリストたくと (@mini_tact) 2019年6月16日
お風呂のあと体を拭くのにフェイスタオル一枚で充分です。#ミニマリスト #一人暮らし #節約
このツイートの通り、今日は生活していく上でバスタオルは必要ないですという話をしていきます。
バスタオルなし生活は余裕です
普通に生活していく上でバスタオルは全然必要ありません。
理由はフェイスタオル一枚で余裕で体を拭ききれるからです。
私は2018年の8月から10ヵ月間一人暮らしをしていますが、その間にバスタオルを所有したことはありません。
それで困ったことは一回もないので、どうぞみなさんも今すぐバスタオルを捨ててください。
私は一人暮らしを始める前、実家に住んでいたときは普通にシャワー(湯舟には年間で10回も入らないので)をした後にバスタオルで体を拭いていました。
それが当たり前だと思っていましたし、特になんの疑問も持っていませんでした。
きっと世の中にはそういった人が多いと思います。
固定概念で、「お風呂入ったらバスタオルでしょ!」って決めつけちゃっている人。私も実際そうでした。
バスタオルを使わなくなってみたらなんの弊害もありませんでした。
身長177センチの私でも全然大丈夫なので、だいたいの人がフェイスタオルのみでいけちゃうんじゃないでしょうか。
これは一回試してみてくださいとしか言えませんね。
実際無くしてみたら十分やっていけて、なんでバスタオルなんて使っていたんだろう…ってなりますよ。
バスタオルってなんで存在してるんだろうとさえ思います。
バスタオルのない生活で快適に暮らそう
バスタオルがないことで、タオルにかけるスペースとコストを削減することができます。
持っているタオルがフェイスタオルにだけになるとかなりすっきりしますよ。
バスタオルって結構ボリュームありますからね。
金額的にもだいぶ節約になると思います。
私はニトリの一番安いフェイスタオルを使っているのですが、値段は277円(税別)です。
同じ種類のバスタオルが740円(税別)ですので結構違ってきますよね。
ニトリのタオルはカラーバリエーションも多いですし、同じ色で揃えると気持ちがいいのでおすすめですよ(*^_^*)
抗菌防臭加工 タオル(デイバリュー) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット
いきなりフェイスタオルのみの生活に抵抗がある人は、スリムバスタオル462円(税別)から初めてみるのもいいかもしれませんね。
こちらのAmazonでやたらとレビューがついてて、なおかつ高評価のフェイスタオルもいいかもしれませんね。
1枚あたり180円とかなりお得です!
いかがでしたでしょうか?
バスタオルなし生活は、ミニマリストじゃない方でも実践できて、メリットも大きいと思いますので、ぜひ試しに挑戦してみてはいかがでしょうか?