こんにちは、ミニマリストたくと(@mini_tact)です。
今回は処分したものの紹介をしていこうと思います。タイトルにもあるとおり、無印良品のメイクボックス(Mサイズ)を中身ごと処分しました。
無印良品のメイクボックス、店頭で見かけたことありますか?もしくはすでにお使いだったりしますか?型紙が入っているのか、しっかりした作りで収納力も高く、とてもいい商品ですよね。
これは正直改悪してしまったような気がしますね。最近ユニクロ等でも多いのですが、同じシリーズもの買ったとき昔に買ったものの方が品質いいってこと多いですよね。コストカットの波が止まりません。
捨てたもの一覧
赤字のものは処分したものです。黒字が残したもの。
文字にすると多く感じますね。これでも結構減らした方だったんですよね~。
ちなみに私は結構「男のメイクOKと考える派」で、自分も不自然じゃない程度にしていたのですが、最近では「昔より更に他人にどう思われるとか興味がなくなってしまった」ため上記の商品は処分しました。そもそももう2~3年くらいは大してメイクしていませんでしたしね。ですが今でも男のメイクはOKと考えています!
無印良品「吊して使える洗面用具ケース」1つに集約することができました。
ポリエステル吊して使える洗面用具ケース 黒・約16×19×6cm | トラベル|ポーチ 通販 | 無印良品
メイクボックスの他に、無印良品の「吊るして使える洗面用具ケース」も使っています。こちらも、いろいろなところで高評価を受けている人気商品です。すでに持っている方も多いかもしれませんね。商品名の通り、バスルームのフックなどに吊して使えて便利です。メイクボックスと洗面用具ケースの2つ使いだったんですが、ものが結構減ったので洗面用具ケース一つに集約することができました。
現在の「吊して使える洗面用具ケース」の中身
-
毛抜き
-
爪切り
- はさみ
-
リップクリーム
-
オロナイン軟膏
-
テラコートリル(塗り薬)
-
絆創膏
-
頭痛薬
-
キュレルの日焼け止め
-
デオナチュレ
以上までまとめることができました。1つにまとめたどころか、なんなら中身すかすかです。
まとめ【無印良品のメイクボックスを処分しました】
ものを捨てることはもはや趣味みたいになっていて、日々捨てるものを探してるのですが、今回は数にして18個の物が家から無くなったことになり、気分的にもすっきりしました。
そもそも化粧品や衛生用品は使用期限がありますよね。使いきるかきらないかで自分にどのくらい必要かも分かるのでわりと捨てやすかったです。
使い切れる=必要という基準、おすすめです。
いつも応援クリックありがとうございます!